このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。
今回は、可愛らしいオリジナルイラストを制作されている、イラストレーターの黄泉乃ミヨ先生(@yomi_ringo)にご参加いただくことになり、黄泉乃ミヨ先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。
先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。
宮城県在住の黄泉乃ミヨです。可愛い女の子をポップに描いています。
絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。
絵を送る相手がいるという事です。自分の伝えたいことも大事ですが、相手の心に届くこと、それが大切だと思っています。
影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?
望月けい先生、さいとうなおき先生、ixy先生、雲丹。先生、他にもたくさんの方から影響を受けています。アイデアは寝る前や移動途中などのふとした時に浮かびます。
今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?
そういった返礼品もあるのだなと感心していました。返礼品は食べ物のイメージが強かったので。
イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?
とても嬉しく思っています。自分専用の寄付サイトがあるということでとてもやる気に繋がります。
最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。
イラストレーターとしてはまだまだこれからなのでどんどん飛躍していければと思います。できれば黄泉乃ミヨが絵を描いているなら寄付しようかなと思われる存在になりたいです。
X(旧Twitter) @yomi_ringo
\ 黄泉乃ミヨ先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/
このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
黄泉乃ミヨ先生のイラストは、画材ごとの質感の表現の違いが素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!