【イラストレーターふるさと納税】りひと。先生インタビュー #205

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、スタイリッシュなキャラクターのイラストを制作されている、イラストレーターのりひと。先生(@ritotarosan__)にご参加いただくことになり、りひと。先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

りひと。先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

りひと。と申します。イラストや漫画にて中性的な子をよく描いています。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

いつも以上に気合いを入れています。ミスをしないように、ご依頼主様に満足いただけるように精一杯制作しております。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

pakoさん、狂zipさん、およさん、Lowroさん…と絞りきれないほどの方に影響を受けております。
アイデアは入浴中や散歩している時などによく浮かびます。浮かばなくなってきたり、没になるものが増えてきたりした時には映画やアニメ、SNSなどをみて刺激を受けるようにしています。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

依頼に慣れていなくても安心してできるシステムだなと感じました。それだけでなく、指名なので、やる気、モチベーションにも繋がり、嬉しい仕組みだなと思いました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

イラストがアイコンになっていてわかりやすいなと思いました。たくさんのイラストレーターの方が参加されているので眺めているだけでもなんだか楽しいですし、そこで新しい好きに出会うこともあるのかなと思うと素敵だなと思います。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

やはり、指名でイラストを制作する、というとこでしょうか。イラストを好きだと言ってもらえることって本当に凄いことで、嬉しいことですから、おすすめするポイントとしてはここかなと思いました。とりあえず、登録だけでもしてみてほしいですね。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

イラストだけでなく、動画編集やlive2Dにも挑戦してみたいと思っています。
まだまだ経験の少ない駆け出しですが一歩一歩進めるように努力して参ります。
ここまでご覧いただきありがとうございました。

りひと。先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @ritotarosan__

pixiv りひと

\ りひと。先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


りひと。先生のイラストは、キャラクターの毛先の表現が繊細さを感じ、とても素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次