このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。
今回は、ポップでかわいいキャラクターと食べ物の描写が魅力的なイラストを制作されている、イラストレーターのイルカ先生(@raku_iruka)にご参加いただくことになり、イルカ先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。
イルカ先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。
イラストレーターのイルカと申します。擬人化と食べ物を描くのが好きです。
Lemon🍋Splash
— イルカ (@raku_iruka) July 27, 2024
(ちょい肌多めなので一応センシティブ) pic.twitter.com/m3WPof7FbB
絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。
クライアントが求めるものに応えつつ、自分なりの表現をどう落とし込めるか考えています。
影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?
たくさんのクリエイターさんから影響を受けています…!特に中国や韓国の方のイラストが好きで影響を受けています。
アイデアは動画を見たりゲームをしたりと気分転換をしてるときに湧いてきます。
今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?
面白い取り組みだなと思いました!描かせていただいたイラストが地域のために貢献できてとても嬉しいです。
イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?
イラストレーターからのリクエスト条件など細かく設定ができていいなと思いました。
他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?
制作期間や条件など自分で決められる点と、自分のイラストが地域のために貢献できる点です!
最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。
かわいい系のイラストが多いですが、かっこいい系も描けるようになりたいので頑張ります!
MVやグッズ、記念イラストなどのお仕事にも挑戦したいです…!
\ イルカ先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/
このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
イルカ先生のイラストは、キャラクターの可愛らしさだけでなく、食べ物のみずみずしさなどの表現も美味しそうで素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!