【イラストレーターふるさと納税】いざぱら先生インタビュー #166

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、少年漫画のようなテイストのイラストを制作されている、イラストレーターのいざぱら先生(@Paladinintavern)にご参加いただくことになり、いざぱら先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

いざぱら先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

ゲーム系会社員→フリーランスになりました。

ゲーム・アニメ・少年誌で育っているのでこのような画風になっていると思います。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

ご依頼内容を極力汲み取れるように、というのはありますが一番は喜んでもらえると良いなと思っております。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

たくさんいますが、アニメが多いです。作画がどなたかというのもあるので曖昧ではあります。

アイディアはいろんなものを見るなど、思い付きをコネコネしたりしますね。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

ある種安心安全ではあるのですが、その分返礼品としてのクオリティをどうお返しできるかというところは頑張りどころかと思います。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

どうもありがとうございます。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

そうですね、こうしたインタビューもありますがまずは初回を…というところがクリアできてからおすすめしたいです。

のでぜひ機会いただけますと幸いです。お待ちしております。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

得意不得意はありますので、できることから順々にスキルを伸ばしていきたいです。

これからも精進しますのでご依頼の機会がございましたらご検討どうぞよろしくお願いいたします。

いざぱら先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @paladinintavern

xfolio PALADININTAVERN

\ いざぱら先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


いざぱら先生のイラストは、はっきりとメリハリの効いた作風が元気をもらえてとても素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次