このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。
今回は、シャープかつクールなキャラクターが魅力的なイラストを制作されている、イラストレーターの西先生(@Nishiii26miii)にご参加いただくことになり、西先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。
西先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。
都内在住の社会人として働きながらイラストを制作しています。商業ではキャラデザや広告・宣伝イラスト等を制作しています。
作風は線画を生かしたモノクロイラストが得意です。
絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。
見た人に強い印象と記憶に残る絵を制作できるように心がけています。
影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?
漫画家の村田雄介先生と、小畑健先生です。
村田先生のしなやかでメリハリのある力強い線と、小畑先生の繊細で迫力ある描写に憧れています。
アイデアは寝る直前や、筆から離れた瞬間に湧くことが多いです。
今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?
イラストが返礼品になることに驚きと嬉しさを感じます。クライアントとクリエイター両者にとっても負担が少ないですし、近代的でいいと思います。
イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?
クリエイターごとの特徴を知ることができますので分かりやすいですし、紹介もしやすいかと思います。難しいやりとりが必要がなく、依頼する側も難易度が低いので良い取り組みだと感じました。
他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?
自分で納期や金額等が設定できますので、余裕をもって制作できると思います。
最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。
特に媒体にこだわらず、いろいろな展開をしていけたらと思います。
X(旧Twitter) @Nishiii26miii
\ 西先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/
このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
西先生のイラストは、モノクロだからこそ表現できるキャラクターの凛々しさや迫力がとても素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!