【イラストレーターふるさと納税】ななめ先生インタビュー #97

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、ふんわり可愛らしい雰囲気が魅力的なイラストを制作されている、イラストレーターのななめ先生(@naname__v)にご参加いただくことになり、ななめ先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

ななめ先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

この度はお声がけいただき誠にありがとうございます。
イラストレーターとして活動している ななめ と申します。
ころっとしたかわいいミニキャライラストが得意です。
「クラフトなな」という共同制作プロジェクトでも活動をしています。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

クライアント様に喜んでいただくことを一番に考えています。
どうしたら喜んでいただけるかいつも考えながらヒアリング、制作をしております。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

「クラフトなな」で一緒に活動をしているナナツカさんです。
ずっと一緒にお絵描きをして過ごしてきた幼馴染で、現在は絵のお仕事の相棒でもあります。
ナナツカさんと二人で話す中でいろいろなアイディアが生まれるので本当に感謝しています。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

他にはない面白い取り組みだと感じました。
昔 地図帳で見ていたことを思い出しながら「襟裳岬」の風景の写真を見ていました。
とても綺麗で、いろいろな時間帯の襟裳岬を描いてみたいと感じました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

たくさんのイラストレーターさんの絵が一覧で見られるのが華やかで楽しいと感じました。
申込みもページのすぐ下に表示されるので、初めての方も迷わずに進められると思います。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

ご対応すべてが本当に手厚く丁寧で、イラストレーターに寄り添っていただいていると感じました。
安心して参加ができると思います。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

クライアント様に喜んでいただけるよう技術を磨き、表現の幅を広げていきたいです。
これからも邁進してまいりますので見守っていただけますと幸いです。

ななめ先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @naname__v

YouTube クラフトなな

\ ななめ先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


ななめ先生のイラストは、色使いやデフォルメ具合に可愛らしさがぎゅっと詰まっていて素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次