【イラストレーターふるさと納税】もくず先生インタビュー #176

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、キラキラ、ふわふわで可愛らしい女の子キャラクターのイラストを制作されている、イラストレーターのもくず先生(@mozukun43)にご参加いただくことになり、もくず先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

もくず先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

ゲーム会社にて9年間、背景イラストやアイコン制作等に携わり、2024年からフリーのイラストレーターになりました。背景込みのキャラクターイラストが得意で、女の子と食べ物を描くことが多いです。

https://twitter.com/mozukun43/status/1696128949993304141

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

相手の期待を上回るイラストを描くことを意識しています。また、これまでの仕事を活かして正しいパースのイラストを描くよう心がけています。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

森倉円先生です。イラストはもちろん、子育てもしながら積極的に活動されているのでとても尊敬しています。アイディアはふとした瞬間に思いつくこともありますが、じっくり考えることが多いです。イラストを描く時間よりアイディア(題材、シチュエーション)を考える時間の方が長いです。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

イラストとふるさと納税が結びつくとは考えたことがなかったので、最初はとても驚きました。このような寄付の仕方もあることが、どんどん広まってほしいなと思いました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

イラストレーターを選ぶ楽しさもありますし、イラストレーター側も多くのイラストレーターの中から選ばれると特別嬉しい気持ちになれると思います。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

これまでになかった、イラストを通して自治体を応援できる取り組みの面白さを伝えたいです。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

背景、キャラクターだけではなく、食べ物イラストに特化したお仕事もしてみたいです。

もくず先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @mozukun43

\ もくず先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


もくず先生のイラストは、キャラクターや背景の秀逸さ、そして食べ物のとっても美味しそうな感じが素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次