このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。
今回は、小物やキャラクターの表情にストーリーを感じるイラストを制作されている、イラストレーターのみぃう〜先生(@mixiumixiu77)にご参加いただくことになり、みぃう〜先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。
みぃう〜先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。
イラストレーターのみぃう~です。
キャラクターデザインが大好きで、アニメやゲームのようなハッキリとした色合いのイラストを描いています。
絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。
楽しく制作することを意識して、イラスト一枚一枚を丁寧に仕上げています。
影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?
イラストを描き始めた切っ掛けがアニメと漫画です。
日頃の創作アイデアは、街歩きをしたり人との会話の中からイメージを貰っています。
今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?
画期的で今までに無い取り組みなので惹かれました。
イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?
自分の専用サイトを作ってもらえて凄くありがたいです。
個人で分かれているので見やすいと思いました。
他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?
寄付が入ってからの作品制作等、安心してイラストを制作できる環境を伝えたいです。
最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。
色々な方々とコラボしたり、活動の幅を増やしていきたいです。
日々のイラスト投稿も活動中、よろしくお願いします!
X(旧Twitter) @mixiumixiu77
\ みぃう〜先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/
このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
みぃう〜先生のイラストは、イラスト中のモチーフの選択や表現に至るまで、キャラクターが映えるようなイラストで素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!