【イラストレーターふるさと納税】松本規之先生インタビュー #79

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、服飾にこだわったイラストを制作されている、イラストレーターの松本規之先生(@matsumoto0007)にご参加いただくことになり、松本規之先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

松本規之先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

漫画やイラストを仕事にしております。代表作は漫画「南鎌倉高校女子自転車部」となりアニメ化もしており配信等で是非。
同人活動にも力を入れておりそちらは現在制服系同人誌が主力としてシリーズを発行しております。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

色気、艶など人だからこそ絵や物語に練り込める何かを大事にしております。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

影響は常に色々な方から受けており常にバージョンアップをしたいと思ってますので「皆これ師」という感じです。
アイディアは外に出て人が興味が持つもの、持って活動しているもの、自然や建物等観察してその結果として抽出されてくる感じです。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

色々な形で絵を仕事に出来る時代なんだと思いました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

屋台で好きなものを選んで楽しむ様なもので良いと思います。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

自分が持ってる能力で地域貢献が出来るという点ですね。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

常に人がみたい世界、知りたいもの、感動するものを作品という形でお送りしたいと考えています。

松本規之先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @matsumoto0007

\ 松本規之先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


松本規之先生のイラストは、キャラクターにリアリティと上品さを感じて素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次