【イラストレーターふるさと納税】水澄まこと先生インタビュー #152

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、スタイリッシュな絵柄が魅力的なイラストを制作されている、イラストレーターの水澄まこと先生(@Makoz850)にご参加いただくことになり、水澄まこと先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

水澄まこと先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

独学でイラストレーターになりました。黒メインのパキッとしたかっこかわいいイラストを目指しています。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

依頼者の希望を叶えつつ自分の作風も壊さないように両立できるように心がけています。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

いちばん影響受けたのは少年漫画家さんたちですね。NARUTOの岸本斉史先生が大好きです。

ファッション系の雑誌や収録本をよく読んでいてそこからこういうの描きたい!って思いつく感じです。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

とてもいいなと思いました。今は色んな形でイラストに触れる機会が多くご依頼したいけど色々あって迷う中、地域にも貢献出来て専用のイラストも手に取れるのは素晴らしいと思いました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

自分専用のサイト自体初めてだったので見た時とても嬉しかったです。こういうイラストレーターさんがいるんだって一発でわかってとてもいいと思います。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

イラストを通して自分専用のサイトがあってふるさと納税についても触れられる一度に色んな経験ができるものだとお伝えしたいです。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

キャラクターデザインをメインでやっているんですがこの幅をもっと広げていきたいのとイラストの背景にももっともっと力を入れて素晴らしい作品ができるように務めていきたいです!

水澄まこと先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @Makoz850

\ 水澄まこと先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


水澄まこと先生のイラストは、パキっとした印象でかっこよくて素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次