【イラストレーターふるさと納税】土曜日のペンギン先生インタビュー #210

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、はっきりと目をひく画面作りが印象的なイラストを制作されている、イラストレーターの土曜日のペンギン先生(@kanonn_133337)にご参加いただくことになり、土曜日のペンギン先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

土曜日のペンギン先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

◆プロフィール

関東で細々とフリーランスイラストレーターをしております。

土曜日のペンギンと申します。

◆作風

はっきりとしたアニメ調のイラストです。
一枚で画面映えするようなイラストを描いてます。
なのでお仕事では記念のイラストやお祝い事のイラストなどを担当していることが多いです。


クライアント様にも聞いたところ、細部の描き込み・色選びや画面構成・コミュニケーションを通じての作成なので配色など色んな要望に合わせて細かく作品を作る
点などをあげていただきました。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

絵じゃなくとも当たり前のことですが約束を守ることや誠意を持って向き合うこと。

絵ならではなら、クライアント様がいてこその絵描きなので基本的には要望を叶えるためクライアントさんとのコミュニケーションです。

相手を知ることが作品を作る一歩目だと思っているのでどんな作品が欲しいのか、どんなテーマがいいのかその人、キャラクターには何が合うのかを大事にしてます。

私の場合広告業や配信業をされてる方からの依頼が一番多く、企業所属の方の周年グッズをはじめ個人の方のお祝い事まで幅広く担当しております。

なので、その方々を見る対象者(リスナーの方等)が喜ぶ素敵な一枚になるためにもコミュニケーションをとる、相手を知るという行為はすごく重要なことだと思ってます。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

◆影響を受けたイラストレーター・クリエイター

萩原ダイスケ先生 

キャラクターの表情、漫画の描きた方

本田ロアロ先生  

キャラクターの塗り方、顔のバランスなど

ハッピーエレメンツ様のイラスト担当様

アイドルマスターシャイニングカラーズのカードイラスト担当者様

構図の取り方、面白い画面の作り方

◆日頃のアイデアはどこから?

こういうの描きたい、自分が見たいものというのがアイディアになったりします。

あとはソシャゲのカードイラストとか見るといいですよ!1人を目立たせる構図に特化してる場合は画面にどう人を配置すれば画面映えするのか学べますし

大人数の場合はその中でも1人または2人の主役が目立つ画面の作りをしてるので

視線誘導なども自分で見て感じて学べます。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

仕組み自体はイラスト仲介サイトと同じ形なので親しみやすかったです。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

登録しているイラストレーターのなかに好きな方がいてその方に描いて欲しいという熱狂的ファンの方などにはとてもありがたいシステムだと思います。

リンクの専用ページにとべばその方に頼めるのでたくさんの登録者の中から1人を探さなくて良いのは便利だと思います。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

興味があるだけでかんたんにはじめられるところですかね?

私はお声がけいただいて地元が北海道だったこともありお受けして今担当としてさせていただいておりますが、この担当は別に誘いとかがなくとも登録できますし誰でもどのレベルでも始められます。

その後描く機会が来るかどうかは自分にそれだけの価値があるか、見つけてもらえるか、次第ですがものは試しで登録してみるのはありだと思います。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

今後もX、サイトに載っている形で依頼を募集しております。企業様、個人様問わず受けているので興味があればぜひお声掛けください。

今年度のイラストのお仕事まだまだ募集していますのでご縁があればご相談していただけたら嬉しいです。

今年は画力向上と今よりもずっと大きなお仕事することを目標にしてます。

目標の一つとして大手の企業様の誕生日、記念グッズイラストなどの担当や書籍の表紙を飾れるようなイラストレーターになる。

ですね。そのために努力して1日でも早く目標が達成されるよう努めていきます。

これからの土曜日のペンギンの活躍に期待ということで質問の回答の方締めくくらせていただきます。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

今後も土曜日のペンギンをどうぞよろしくお願いいたします。

土曜日のペンギン先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @kanonn_133337

サイト 土曜日のペンギン

\ 土曜日のペンギン先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


土曜日のペンギン先生のイラストは、イラストの構図作りが秀逸で素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次