このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。
今回は、ポーズや表情が素敵なイラストを制作されている、イラストレーターのみやつき先生(@In_Air_w)にご参加いただくことになり、みやつき先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。
みやつき先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。
フリーイラストレーターをしているみやつきと申します。
オリジナル、二次創作問わず男女のキャラクターイラストを中心に描いて活動しております。
明るい雰囲気や優しい雰囲気のイラストを描くことが多いです。
絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。
一番大切にしていることはご依頼主様に喜んでいただけるようなイラストを制作することです。
その他にも要望をどれだけ汲み取れるか、イラスト以外の部分の連絡や文章でも丁寧な対応を心掛けております。
影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?
イラストだけでなく風景や音楽など、日々色々な所で影響を受けております。
アイデアは楽曲を聴いている時やゲームをプレイしている時にふと湧くことが多く、描きたいイラストの雰囲気に合う楽曲などを探して聴きながら制作する事が多いです。
今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?
クリエイターとご依頼者様だけでなく、地域にも喜んでいただける新しくて面白そうな取り組みだと感じました。
こういった新しい取り組みに関わる機会をいただけて大変嬉しく思います。
イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?
専用のサイトがあることによってご依頼者様側から見ても依頼をしたいクリエイターを探しやすく、クリエイター側としても自身の専用ページを紹介しやすい為、双方にとってありがたい仕組みになっていると感じました。
他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?
ふるさと納税を通じて自身のイラストが地域貢献に繋がること、そしてイラストレーターとしても活動の幅が広がるきっかけになるかもしれないという点をオススメしたいです。
最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。
今後も色々なイラストを沢山描いて幅広く物事に挑戦していきます。
これからお受けするかもしれないお仕事も誠心誠意頑張らせていただきます、よろしくお願いします。
X(旧Twitter) @IN_Air_w
Xfolio みやつきPortfolio
\ みやつき先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/
このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
みやつき先生のイラストは、優しい表情や元気なポーズがとても素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!