【イラストレーターふるさと納税】ふか先生インタビュー #175

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、キャラクターのクールな印象が魅力的なイラストを制作されている、イラストレーターのふか先生(@Hk_Nemo)にご参加いただくことになり、ふか先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

ふか先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

副業イラストレーターです。

仕事絵以外では好きなジャンルのファンアートを描くことが多いです。

「キャラクターを魅せる」表情・仕草を表現するのが好きです。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

クライアント様のご要望に応えつつ、私自身の好きな要素も取り入れて楽しく制作するようにしていることです。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

岸本斉史先生、三輪士郎先生、pako先生、米山舞先生です。

他にもたくさんいらっしゃいますが、特に影響を受けているのはこの方々です。

スタイリッシュな絵を描かれる人が好きな傾向にありますね。

アイデア出しは白紙の画面とにらめっこして捻り出すことがほとんどです……笑

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

ふるさと納税でイラストが返礼品になるというイメージが全く無かったので、面白い取り組みだなと感じました。

寄付が入ってから制作を始められるので安心して取り組めるのも良い点だと思います。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

分かりやすくて良いと思います。好きなクリエイターさんが参加していればSNSなどからすぐに確認できますし、サイトで気になるクリエイターさんを新たに見つけることもできるかもしれないですしね!

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

背景などが指定されているので悩む点が少なく制作を進められるところです。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

ちょっと今後私生活のほうが慌ただしくなってしまうのであまり絵を描く時間が取れないかもしれないのですが、様子を見つつ無理のない程度に活動していきたいなと思っております!

ふか先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @Hk_Nemo

\ ふか先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


ふか先生のイラストは、キャラクターの魅力が十分に伝わるポーズや表情がかっこよくて素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次