メディア掲載– category –
-
日本円ステーブルコイン「JPYC」を提供するJPYC株式会社と資本業務提携しました
あるやうむはこの度、日本円ステーブルコイン「JPYC」を取り扱うJPYC株式会社と資本業務提携しました。 業務提携の主な目的は、返礼品NFTに特化したふるさと納税ポータルサイト「ふるさと納税NFT」上でのJPYC決済の導入や、JPYCによる納税の実現であり、JP... -
STARTUPS JOURNAL様「スタートアップニュースサマリー」記事掲載いただきました
情報プラットフォーム「STARTUP DB」では毎週、スタートアップニュースサマリーを配信しています。国内の成長産業やスタートアップに関する幅広い情報を収集・整理し、検索可能になっており、10/23〜10/29のサマリーにあるやうむが掲載されました。 【ステ... -
【観光産業ニュース読者数No.1】「トラベルボイス」様にあるやうむふるさと納税NFT事例を掲載いただきました
「観光分野でのNFT活用、ふるさと納税から関係人口の拡大まで、国内外の事例とその課題とは?」というタイトルでトラベルボイス様に記事掲載いただきました。 NFTを活用した観光関連プロジェクトの先進事例を中心に、NFTの可能性を伝える第1回「ツーリズム... -
あるやうむが「J-Startup HOKKAIDO」認定スタートアップ企業に選定されました
株式会社あるやうむは、グローバルに活躍することが期待される地域に根差した有望なスタートアップ企業に選定されたことをお知らせいたします。 J-Startup HOKKAIDOとは 「J-Startup HOKKAIDO」は、経済産業省北海道経済産業局、札幌市、さっぽろ産業振興... -
WEBアステイオン様『地方自治体がなぜ名産品をNFT化するのか?』の記事に「あるやうむ」の取り組みが掲載されました!
「WEBアステイオン様」の記事に「あるやうむ」のふるさと納税NFTが取り上げられました。タイトルは『地方自治体がなぜ名産品をNFT化するのか?』で、杉浦俊彦様(前SBI金融経済研究所研究主幹)に執筆いただきました。 記事では、ふるさと納税の返礼品とし... -
『メタバース総研』が選ぶ、注目のNFT制作会社に「あるやうむ」が選出されました!
この度、国内最大級の法人向けメタバースメディア『メタバース総研』が公開した記事において、あるやうむがおすすめのNFT制作会社として取り上げられました。 記事では、NFTの特性やその活用法について詳しく解説されており、特に自治体がNFTを活用するメ... -
プロモーション×テクノロジーの未来を届けるメディア「ベイ」にてあるやうむの取り組みが紹介されました!
世の中のさまざまな課題やニーズに着目し、トレンド情報、生活者のインサイト、最新テクノロジーやクリエーティビティなどの視点から、その解決に向けたヒントや新たな可能性を探るメディア「BAE」にてあるやうむのNFTを活用した地方創生の取り組みが紹介... -
あるやうむの取り組みがNFTビジネス活用事例として、新書籍に掲載!
NFT Media HP:https://nft-media.net/ 2023年6月6日に彩流社より、NFTビジネス活用事例を集約した書籍「NFTビジネス活用事例100連発!地方創生からエンタメまで」が発売されました。この書籍には、NFT Mediaの創始者である小林憲人氏が著者として、NFTを... -
NFTを活用した地域活性化:財務省北海道財務局小樽出張所からのレポートにあるやうむの取り組みが紹介されました!
Vol.107しりべし経済レポート(令和5年5月発行)・特別調査(NFTを活用した地域活性化)にて、あるやうむと北海道余市町のNFTによる地域活性化の取り組みが紹介されました。2023年5月29日、このレポートは記者発表され、地元メディアである「小樽ジャーナ...