【イラストレーターふるさと納税】烏兎先生インタビュー #100

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、ふんわりと空気感を感じる塗りが魅力的なイラストを制作されている、イラストレーターの烏兎先生(@bird_P3)にご参加いただくことになり、烏兎先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

烏兎先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

うとくんという、かわいい絵柄で笑顔の表情が得意です。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

依頼主が伝えたい、という部分を強調できるように。あとは報連相を滞らせないように。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

紅白黒星先生に影響を受けて絵を描き始めました。日々のアイデアはお風呂の時や眠る時にぼ~っと思いつきます。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

道民として同じ北海道の取り組みにイラストレーターとして参加させていただけることに喜びを感じました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

イラストレーターという職業がこういった形で好きな絵柄のイラストレーターさんを見つけられるようになるのならいい事だと思います。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

レスポンスがしっかりしているところでしょうか。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

個人としてもイラストの依頼をお待ちしております。よろしくお願いします!

烏兎先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @bird_P3

Xfolio 烏兎

\ 烏兎先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


烏兎先生のイラストは、塗りに柔らかさを感じ、素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次