このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。
今回は、表情やポーズが素敵な雰囲気を持っているイラストを制作されている、イラストレーターのパルミチン酸先生(@_C15H31COOH_)にご参加いただくことになり、パルミチン酸先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。
パルミチン酸先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。
パルミチン酸です。可愛い女の子を描くことを本業にしておりますが、男性を描くのも好きです。手や足など身体の曲線美を大切にしてイラストを描いております。
絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。
身体の靱やかさです。触り心地を感じられるようなイラストを目標にしています。
影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?
Nardackさんです。私がイラストを楽しみ始めた頃に読んでいた小説の挿絵を担当していらっしゃり、いつも惹き込まれていました。
創作のアイデアは、1枚絵であれば旅行などで風景を見てアイデアを溜め込みます。キャラクターの漫画であれば、そのジャンルを隅から隅まで履修します。
今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?
ふるさと納税の返礼品がイラスト、という形が素敵だなと思いました。
イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?
個人個人が分けられているので他の人と混ざる心配がなくて良いと思います。
他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?
寄付が入ってからの制作という点で、心配なく制作にとりくめる点です。
最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。
挑戦する!というほどイラストに割ける時間があるか分からないですが、作風変わらずこれからもイラストを描いていくので何卒よろしくお願いいたします。
X(旧Twitter) @_C15H31COOH_
\ パルミチン酸先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/
このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
パルミチン酸先生のイラストは、塗り方やポーズにふんわりとしたフェミニンな雰囲気があり、素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!