【イラストレーターふるさと納税】しえり先生インタビュー #41

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、笑顔とライティングの表現が素敵なイラストを制作されている、イラストレーターのしえり先生(@ranaothello)にご参加いただくことになり、しえり先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

しえり先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

同人活動を経て、現在はイラストレーターとして活動させていただいております。一枚絵から物語を感じてもらえるようなイラストを目指しています。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

ご依頼いただく方々とのコミュニケーションを大切にし、イメージされているものの聞き取りや、擦り合わせを一番に思っております。

せっかくご依頼いただけたなら、喜んでもらえるようなイラストを描きたいという気持ちで一枚一枚を大事に描かせていただいてます。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

影響を受けたイラストレーターさんはたくさんいるのですが、最近ですと、ゆーげん先生のとても暖かで、美しいイラストが大好きです。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

ふるさと納税について、自分自身あまり詳しくなかったのですが、今回お話をいただき、そんな取り組みもあるんだなぁ、ととても驚きました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

イラストレーターとして活動を始め、まだ間もないので、こういったサイトを作っていただくことに、とてもどきどきしました。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

ありがたいことに、イラストレーター側への負担が少ないことが大きいのではないかなと思います。

ふるさと納税ときくと最初、イラストレーター側は何をしたらいいんだろう?と身構えてしまったのですが、通常のご依頼の流れと変わりなくイラストが描けるのでありがたかったです。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

最近は様々な方からイラストのご依頼をいただくことがあり、日々挑戦させていただいております。

今後はもっと、グッズイラストといったVTuberさんとのお仕事もさせていただけたらと思います!

しえり先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter)  @ranaothello

\ しえり先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


しえり先生のイラストは、画面内の小物や表情に至るまで、物語を感じられて素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次