【イラストレーターふるさと納税】なぱみ先生インタビュー #201

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、多彩なテイストでのイラストを制作されている、イラストレーターのなぱみ先生(@7ppiya)にご参加いただくことになり、なぱみ先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

なぱみ先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

フリーのイラストレーターとして活動しております。主に女の子のイラストを描くのが好きです。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

相手が何を求めているか、喜んでいただけるかを常に意識して制作しております。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

尊敬する作家さんは数多くいて、様々なジャンルに興味関心を持っております。
アイデアは、自分がその時に遊んでいるゲーム、漫画、アニメなどから強く影響を受けることが多いです。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

ふるさと納税の返礼品は、生活用品、食品、家電といったイメージがあったので、
オーダーメイドで一点ものを貰える取り組みはとても面白いと思いました!

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

非常に多くのイラストレーターさんが登録されているので、自分が好きなイラストを見つけることができると思います!
寄付金額も作家さんによって異なるので、寄付したい金額で選べるところもいいなと思いました。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

納期、寄付金額をイラストレーター側で設定できる点が有り難かったです。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

これからも常に新しい技術や要素などを取り入れて、イラストレーターとして成長していきたいです!

なぱみ先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @7ppiya

HP Napami783

\ なぱみ先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


なぱみ先生のイラストは、キャラクターの魅力や雰囲気を引き出すライティングが素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次