【イラストレーターふるさと納税】秋巴よみ先生インタビュー #122

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、個性豊かなキャラクターイラストを制作されている、イラストレーターの秋巴よみ先生(@ymiiii_433)にご参加いただくことになり、秋巴よみ先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

秋巴よみ先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

この度は参加させていただきありがとうございます。


イラストレーターの秋巴よみと申します。少年少女~30代の男女まで、全身等の立ち絵やキャラクターデザインを得意としております。全体的に可愛い寄りの絵柄ですが、かっこいい作風も目指して日々精進しております。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

クライアント様からのご要望やイメージをヒアリングで細かく汲み取り、理想を形にしていくことを念頭に置いてご依頼のイラスト制作をしています。時にはこちらからデザインのご提案したり、ラフを複数パターン制作して相談しながら制作を進めております。丁寧でスムーズなやり取りを心がけています。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

影響を受けたイラストレーター様はたくさんいらっしゃるのですが、特に明菜さんという方の影響を強く受けております。絵柄というよりは、服の描き方や線の引き方が影響を受けた部分かなと思います。

アイデアは、毎日いろいろなイラストレーター様のイラストを見て、この描き方や絵柄好きだなとか、こうやって描けばいいのかなど、勉強しつつインプットをしています。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

斬新な取り組みで今の時代ならそういうこともできるのかと驚き、わくわくしました。ぜひ私も加わりたいと思いました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

わかりやすく、検索もできてとてもいいなと思いました。絵柄から探したり、初めから目当てのイラストレータさんを探したりできて初めての方でもスムーズにすすめられると感じました。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

自身の宣伝にもなり、サイトからもいろいろな方に見ていただける機会が増える点、手厚いご対応を受けられる点など、伝えていきたいです。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

今後はコミティアなどのイベントや配信など様々な形で見てもらえる機会を増やしたいと思っています。直近では6月1日のコミティアに参加予定です。イラスト本やグッズなど考えておりますので、良ければ遊びに来ていただけたらと思います。

また、これからlive2Dの立ち絵や一枚絵などお受けできるご依頼の幅も広げていくために毎日練習と勉強を重ね、成長していきます。よろしくお願いいたします。

秋巴よみ先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @ymiiii_433

\ 秋巴よみ先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


秋巴よみ先生のイラストは、ファンタジー風かつスタイリッシュなキャラクターデザインが素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次