【Voicy文字起こし】NFTってなに?どうして地方創生に活かせるの?

この記事は、放送日2023年4月3日のVoicyの音源を「NFTってなに?どうして地方創生に活かせるの?」を元に作成した内容となります。

目次

おはようございます。

皆さん、おはようございます。NFTから始まる少し未来の地方創生。あるやうむコミュニティマネージャー、たーなーがお届けする地方創生×NFTの可能性、NFTスタートアップ企業の今などについてお伝えするラジオになります。

そもそもNFTって?

それでは、本題に進みましょう。NFTについて、皆さんに説明させていただきます。

NFTについてすでに理解している方にとっては「知っているよ」という話かもしれませんが、NFTについて未知の方にも理解していただきたいと思います。この話題は、我々の活動の一部として重要ですからね。

では、ざっくりと、NFTとは何なのかをお話しします。まず、NFTは「ノンファンジブルトークン」の略で、日本語に訳すと「非代替性トークン」を意味します。これは、デジタル画像やデジタル物体に唯一無二の証明を与えることを示しています。

ちょっと難しいかもしれませんが、理解しやすい例を挙げますね。例えば、1万円札は誰にとっても1万円の価値があります。どの1万円札でも関係なく、使えるものならそれで良い、という感じですよね。しかし、例えばWBCで活躍した大谷翔平さんのサインが入った1万円札となると、それは唯一無二のものになりますね。さらに自分のお気に入りのイラストが描かれていたら、それは私にとっての価値がある1万円札、つまり家宝にしたいものになるでしょう。

このような印をつける技術をNFTと呼びます。言い換えれば、NFTはそのような技術です。よく「NFTアート」などと言われ、デジタル画像をNFTとして考える人も多いかもしれませんが、実際にはNFTは技術そのもので、デジタル物体に証明、あるいは「シリアルナンバー」をつける技術を指します。それは証明書やパスポート、運転免許証などに近いと言えます。この技術は、さまざまな分野で活用される可能性があると言われています。

NFTは画像だけでなく、音楽や動画、基本的にはどんなデジタル情報でも適用できるということです。NFTの特徴としては、先ほども説明したように、唯一無二の証明ができることです。

デジタル画像をインターネットで検索すると多くの画像が出てきますが、それらの所有者が誰かは分かりません。スクリーンショットを取れば誰でも使うことができますが、その画像を持っているのは自分だと証明できる技術こそがNFTです。この点を理解していただければと思います。

さらに、NFTが地方創生にどのように関連していくのかについても、簡単に説明したいと思います。

NFTってなに?地方創生に活かせるの?

NFTというのは、唯一無二の証明が可能な技術で、そのNFTを使って形成されるコミュニティが現在の流行となっています。特定のNFTを持っていると参加できるコミュニティもあります。そのコミュニケーションは、Discordというチャットツールを通じて行われます。このDiscordは新世代のSNSで、NFTをパスポートのように使い、特定のコミュニティに参加することができます。

このようなコミュニティに参加すると、閉じた空間で同じNFTを持つ仲間たちと話すことができます。オンラインサロンのような形が一般的で、これは新世代のオンラインサロンとも言えます。このNFTを使ったコミュニティ形成は、近年注目を集めています。このコミュニティが人と人との繋がりを生み出し、距離や住んでいる場所を問わずに人々を繋げることが可能となります。

Discordを使ったコミュニケーションは、使ってみないと理解しにくい部分もあるかもしれませんが、それについては別途説明します。ここで注目したいのは、このコミュニティ形成と地方創生の相性の良さです。

具体的な事例としては、デジタル島民、電子住民票を発行して話題となった山古志村のプロジェクトがあります。詳しくは配信やブログで説明しますが、簡単に言うと、山古志村は人口800人、高齢化率55%超という少子高齢化と過疎化が進んでいる地方で、地方移住を促す政策が進められています。しかし、実際の移住はなかなか難しい。移住のハードルとして、住む家や仕事などが挙げられます。特に東京などで仕事をしていた人が地方に移住した場合、その仕事が地方でできるかどうかが問題となります。

そこで山古志村では、実際に移住するのではなく、関係することを推奨しています。たとえば、ふるさと納税を通じて地元を支援することができます。同様に、山古志村では村民NFTを発行し、村にゆかりのある人や村の取り組みを応援したい人に向けて、デジタル住民として登録することを可能にしています。

このNFTを購入することで、住民票のようなものを得ることができ、それによって投票が可能になります。これをガバナンストークンとも呼びます。NFT、つまり住民票を持っていると、実際に山古志村の選挙に参加し、村の未来について意見を述べることができます。

詳細はブログを参照していただくとして、このように関係人口を増やす取り組みは、実際に体がその場にいなくても、Discordを使って知識や経験を共有し、交流を持つことで、地方の人々にとっても有益なものになると考えられます。

明日の放送

今日の放送はここで終わります。明日の放送では、「ふるさと納税NFTって何?」というテーマを取り上げ、具体的な事例を紹介する予定です。ふるさと納税NFTがどのように活用できるのか、理解しやすい形で解説します。

皆様からの配信のフォローや「いいね」、ツイートによる拡散、コメント、そしてハッシュタグに「少し未来の地方創生」を追加いただけると大変励みになります。お手数をお掛けしますが、ぜひご協力ください。

さらに、最後のリンクから私の個人的なツイッターアカウントもご覧いただけます。興味がおありでしたら、ぜひ一度訪れてみてください。地方創生とNFTについて、私自身の体験をもとに発信していきます。

明日の放送は朝7時から開始予定です。ぜひお聴きいただければ幸いです。新たな学年、2023年度のスタートを皆様と一緒に元気に迎えましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次