【イラストレーターふるさと納税】シーボーギウム先生インタビュー #68

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。

今回は、ふわふわと可愛らしいテイストのキャラクターイラストを制作されている、イラストレーターのシーボーギウム先生(@under_shiiiiii)にご参加いただくことになり、シーボーギウム先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

シーボーギウム先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

Vtuberさんとかわいい少年少女を描くのが好きな兼業イラストレーターです。
猫と紅茶と美術館巡りが趣味で、冗談を好みます。
等身イラストが得意で、可愛く綺麗な作風を目指しています!

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください

クライアント様のご要望に沿うためのヒアリングと、拡大しても綺麗で丁寧な作品に仕上げる事です。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

北田 藻先生とHICO先生です。
北田藻先生の鮮やかで空気感のある優しい色使いが大好きでずっと拝見しています。
HICO先生の作品は洗練された構図や奥行きのある画面作りが素晴らしく、構図の勉強をする際参考にさせていただいています。
趣味が美術館巡りなので、道中見かけたものや展示作品からインスピレーションを得ることが多いです。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

購入者様、イラストレーター、共に安心して携われる素晴らしい形だと思いました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

専用のページを制作していただけるのは大変嬉しくありがたいです。
寄付をされる方も混同せず見やすいのではないでしょうか。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

条件によってはとてもお得に購入者様にご提供ができる点ですね!
依頼をして翌年の税控除に繋がるのは嬉しいです、背景は指定されていますので進行もスムーズだと思います。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

今後はまた二次創作も増やしつつ、大好きなVTuberさんのお手伝いができたら光栄です!

シーボーギウム先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @under_shiiiiii

\ シーボーギウム先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


シーボーギウム先生のイラストは、色彩の中に柔らかな光や、空気感を感じることができてとても素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次