【イラストレーターふるさと納税】音羽先生インタビュー #84

このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。
今回は、ポップなモチーフが楽しげな印象のイラストを制作されている、イラストレーターの音羽先生(@otowaika)にご参加いただくことになり、音羽先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。

音羽先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。

SNSを中心に活動している元デザイナーのイラストレーターです。
作風は自分ではよくわからないので見たまま感じ取ってもらえると大変ありがたいです。

絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。

意思疎通を気を遣っています。

影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?

幼少期の頃にタトゥーのスケッチを大量に描いたのでそこがルーツになりつつも、武井宏之先生と高橋和希先生の絵をエグいくらい真似しておりました。とは言えすぐに影響を受けるので、影響を受けた方の人数は計り知れないくらいいらっしゃると思います。
いい絵のアイデアは大体普通の気分でない時に思いついています。

今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?

ふるさと納税に興味がない層とイラストレーターに絵を頼む層ってそこそこ被りがあると個人的には思っているので、そういう人たちがふるさと納税に手を出すきっかけになれるのはとてもいいなと思いました。

イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?

宣伝もしやすいので、すごくいいと思います。

他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?

自分はイラストを描く側だからあんまり人に頼んだことないなという方でも実質2000円で他の方にイラストを発注する喜びを味わえるのはかなり素晴らしいのではないでしょうか。

最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。

今後は動くイラストをたくさん書きたいなと考えております。
あとMVのイラストとか描いてみたいです。

音羽先生の作品はこちらからもチェックできます!

X(旧Twitter) @otowaika

Tumblr 星空のよる

Instagram @owaowawa

\ 音羽先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/

このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。


音羽先生のイラストは、ポップな雰囲気が素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次