このたび、北海道えりも町が好きなイラストレーターに作品のオーダーができる「イラストレーターふるさと納税」の返礼品の提供を始めました。
今回は、画面内でしっかりとした主張のある表情が魅力的なイラストを制作されている、イラストレーターの火治樹マグロ先生(@kajimagu_096)にご参加いただくことになり、火治樹マグロ先生のことや今回の取り組みについてインタビューをさせていただきました。
火治樹マグロ先生のプロフィール、イラストの作風について教えてください。
福岡県出身、フリーランスのイラストレーターとして活動しています、火治樹マグロです。
主に女の子を描いています。アニメのような世界線が好きです。
絵のお仕事をされるうえで、大切していることがありましたら、教えてください。
クライアントさんや、絵を見てくださる方々に楽しんでいただけるような絵を目指しています。
影響を受けたイラストレーターや、クリエイターの方はいらっしゃいますか?日頃の創作のアイデアはどのように湧いてくるのでしょうか?
絵柄は小学生の頃に読んでいた漫画に影響を受けています。
世界線やキャラクターの設定は最近読んだ漫画に影響を受けています。
アイデアは季節のイベントや音楽から浮かぶことが多いです。
今回ご参加いただく「イラストレーターふるさと納税」の取り組みは寄付が入ってから作品の制作となります。この取り組みについて初めて聞いた時どう感じましたか?
初めて聞いた時、とても素晴らしいと思いました。
イラストレーターふるさと納税のクリエイターにまさか自分がなるとは思いませんでした。
イラストレーターふるさと納税では、イラストレーターごとに専用の寄付サイトが作られますがその点についてどのように感じていらっしゃいますか?
自分で好きなイラストレーターを選択出来て寄付できるという自由度がとても魅力的に感じました。
他のイラストレーターの方々におすすめするなら、このサービスのどんな点を伝えたいですか?
イラストレーターに依頼しながら寄付できて、地域に貢献できるという素晴らしさを伝えたいです。
最後に、イラストレーターとして今後の活動のお知らせや、これから挑戦したいことなどあればお聞かせください。
現在活動の幅を広げるために、イラストの依頼を受け付けたり、イラストの展示会や同人イベントに参加したりしています。
今後はハードルを上げて、大きな個展を開きたいなと思っております。
よろしくお願いします。
X(旧Twitter) @kajimagu_096
foriio 火治樹マグロ-foriio
\ 火治樹マグロ先生の返礼品はこちらから寄付をして依頼ができます!/
このたびはお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございました。
火治樹マグロ先生のイラストは、アニメ的な「カワイイ」が詰まっていて、とても素敵です!これからも先生の作品を楽しみにしています!